ウクレレ広場

光明幼稚園を会場に開催しているウクレレ広場のブログです

定番を探す旅 ~ある日の楽天市場~

今回は楽天市場のホームページのランキングで、ウクレレの中でコンサートのランキングをあたってみました。楽天市場のホームページには、売り上げ高、個数、取扱店舗などのデータを元に独自にランキングを作っているとありましたが……。

 

1 位   Enya    Nova U     ¥9,000      ポリカーボネート製     ケース・ストラップ・カポ・スペア弦

   
2位    Elvis    FIVE-O     ¥9,780      マホガニー製     チューナー・教則本・コードチャート・ピック・ストラップ・クロス・ギアバック

   
3位    Aostin    AC-100     ¥16,800      ハワイアンコア製     チューナー・教則本・コードチャート・ピック・ストラップ・クロス・ソフトケース

   
4位    Famous    FC-5G     ¥43,500      ハワイアンコア製     チューナー・ケース    売り切れ


5位    Elvis    FIVE-O     ¥10,980      マホガニー製     チューナー・教則本・コードチャート・ピック・ストラップ・クロス・エスニック風ケース

   
6 位   Elvis    Hilo1C     ¥18,990      マホガニー製(トップ単板)     チューナー・教則本・コードチャート・ピック・ストラップ・クロス・ソフトケース

   
7位    KIWAYA    KCU-1     ¥14,980      マホガニー製     チューナー・ケース

   
8位    TASHIRO    TS-K/pg     ¥132,000         中古・売り切れ


9位    S.Yairi    YU-C-03MTS     ¥10,800      マホガニー製(トップ単板)     ケース・ピック・チューナー・交換用弦・クロス・スタンド・教則動画  

 
10位    FUJIGEN    FUS-TC     ¥113,300      ハワイアンコア製     セミハードケース

   

11位    Famous    FC-5G     ¥46,800      ハワイアンコア製   ソフトケース・チューナー・教則DVD・教則本・スクラッチカード・コードシート・ポジションステッカー・ストラップ・ピック2枚・ミュート・交換弦・クロス・スタンド    売り切れ


12位    LEKATO         ¥6,799      マホガニー製     バック・ストラップ・チューナー・スペア弦・ピック

    
13位    KAI    KC-5000R     ¥32,800      アカシア製(単板)     ケース・チューナー

   
14位    KALA    KACE-WBAG20     ¥30,800      マホガニー    

    
15位    Enya    EUC-M6     ¥25,500      マホガニー製(単板)     セミハードケース    


16位    KALA    KA-EBY-C     ¥25,300      ストライプドエボニー製     ソフトケース・チューナー  

 
17位    KAI    KC-700C     ¥25,000      シダートップ製     ソフトケース    


18位    ELK     ELKKE-C     ¥24,200      コア製    

    
19位    KAI    KC-100G/BL     ¥23,760      マホガニー製(単板)     ソフトケース    


20位    Elvis    Hilo1C     ¥21,990      マンゴー製(トップ単板)     チューナー・教則本・コードチャート・ピック・ストラップ・クロス・ソフトケース    

 

 20位まで乗せてみましたが、多数の出品はないのではないかと考えられる十数万円の中古品がランクインしているところをみると、やはり売り上げ個数ではない何かがランキングを決めていると思ってしまいます。何か大人の事情がありそうですね。あまり参考にならないランキングかも…。

 EIvis、Aostin、Enyaなどは、初心者向けセットとしてケースやチューナー等の付属品をたくさんつけて売られているものが多くランクインしていて、人気?のようですね。楽天市場では初心者向けのラインナップが充実していると考えて良いかもしれませんね。

 

 EnyaのNova Uが1位でした。Nova Uといえば、樹脂製の薄型ボディーが特徴的なモデル。同じEnyaでも同価格帯でオーソドックスかつ高品質のEUC-25Dではなく、少し変わった特徴のNova Uが1位なのはびっくりですが、これこそソプラノではなくコンサートだからなのかも知れませんね。何故なら、初めて買うウクレレはソプラノを選ぶ方が多いそうですから、ソプラノで始めてそろそろ2本目のウクレレが欲しいと思った時に、違った特徴のモデルに目がいく……。そんな需要でしょうか……。

 

 2位はElvisのFIVE-Oでした。チューナーやケース、そして簡単な教則本までついてくる、これから始めるには嬉しいセットです。しかも一万円以下……。2本目の需要としても、ElvisのU100Sからのステップアップだったらネットで実物を見ないで買うときにも安心感がありますよね。こちらが1番になるかと思っていましたが。

 

 3位はAostinのAC-100でした。これ、僕も持っています。合板ですがハワイアンコアのボディーに、貝の装飾が入っていてゴージャスです。そしてスロッテッドヘッドがかっこいいんです。FIVE-Oより少しだけ値が張りますが、それ以上に満足感があると思います。

 

 4位はFamousのFC-5Gでした。しかも売り切れ……。ずっと在庫していた1本が売り切れたのか、100本あった在庫があっという間に売り切れたのかは分かりません。あのfamousのFS-5Gのコンサート版です。きっと間違いない一本なのだろうと思います。そう思わせるものがあります……。

 

 5位に再びElvisのFIVE-Oがきました。ネット通販ならではと言えるかもしれませんが、2位のFIVE-Oとは付属品のケースのデザインが違います。ちょっとケースに模様が入っていてお洒落感があります。もうこの時点で、FIVE-Oが実質トップと言ってしまっても良いかもしれませんね。

 

 実際の販売台数ではないようですから、参考程度のランキングですが、なんとなくこのランキングが意図するものが見えてきたように思います。最初の目標だった「コンサートの定番は何?」の答えにはならないのですが……。