ウクレレ広場

光明幼稚園を会場に開催しているウクレレ広場のブログです

ウクレレも値上がり…。

 日本中、あらゆるものが値上がりしてる状態。

 ご多分に漏れず、ウクレレももれなく値上がりを始めています。

 私がウクレレ沼にハマるきっかけを作ってくれた、プレイテックのウクレレには、すでに1,980円で買えるモデルはなく、最低でも2,480円から。園にあるモデルはカタログ落ちしているのですが、ローズウッド製なので、今販売していたら2,480円以上するかも知れません…。プレイテックは、少なくとも2回以上値上げを行なっていて、安価で品質の良いものが多いのでよく利用するブランドなのですが、他社のモデルに対するメリットを感じにくい状態になってしまってきています。特にARIAAU-1のような、安価でも品質の良いものが、値上げせずに頑張っているのを見ると、致し方ないとはいえ、少し残念ではあります…。

 憧れのジェイク シマブクロさんの愛用モデル、kamaka HF-3D4Iなんて、一気に22万円も値上がりして、さらに雲上へと行ってしまいました…。

 この急激な値上がりに、初めてのウクレレを物色中の方には、なかなか難しいシチュエーションかもしれません。つい先日までの安い値段を知ってしまっていると、なかなか手を出そうと思えなくなってしまいましたし、かといって、待っていても値段が下がるかも微妙です。コロナ禍から抜け出し、そして円安ドル高が改善されない限り、ウクレレも安くはならないでしょうからね。う~ん、それも難しいのかな・・・。

 前出のARIAAU-1やAostin UMI-1などは今日現在(R4.9.23)まだ値上げしていないようですから、今が購入のチャンスかもしれません。

 だいたい、ウクレレの価格は、今までが安すぎたのかもしれません。たとえ値上がりしても、特別なものは別にして、安価な事は変わらず、その魅力の方が勝っていると言いたいと思います。