ウクレレ広場

光明幼稚園を会場に開催しているウクレレ広場のブログです

これいいと思う(Enya)〜単板レレのススメ〜

なんとなく気がついた事なんですが…。

何?って、僕の好みのウクレレの音とそのウクレレのつくりの関係についてなんです。

 先日、お客さまと一緒に来ていた男の子にエルビスのU100SだったかオースティンのUMI-1かどっちかだったと思うんですが、一本差し上げてしまいました。そこのお宅はご親戚も含め皆さんで音楽好きなので活用してもらえるかな?と思ったのですが、玄関を出たら「やったー!」と飛び跳ねている男の子が見えたので、良かった…と思いました…。

 広場にお出での方で、これから始めるのに何を選んだらいい?と聞かれた時に、このエルビスかオースティン、もしくはARIAAU-1をおすすめする事が多いのですが、その理由としては、まず造りが良く安価であるからなのですが、どちらもマホガニーの合板で出来ていて、ARIAがケースとチューナーがついて五千円代半ば、エルビス、オースティンが六千円代半ばといったところで、手が出しやすい価格帯ではないかと思っています。以前はもっと安価で手に入ったのですが、為替やら何やらで随分値上がりしてしまいました。それでも居酒屋さんに行くのをちょっと我慢したら手に入りそうな金額なんじゃないか思うのですがいかがでしょう?

 ARIAより、エルビス、オースティンの方が1,000円くらい高いのですが、AERA MUSICさんではあらかじめ弦の伸びをある程度取った状態で送ってくださるので、初めて手にした時のチューニング等の扱いが楽なので、最近はエルビスやオースティンを勧めることが多いです。どちらもAERA MUSICさんでプロデュースしているもので、中国製です。どちらも数本づつ買っているのですが、個体差はあるようで、たまにこれ同じ型番の楽器の他のものよりいいねと思う個体に当たる場合もありました。エルビスU100SもオースチンUMI-1も形はどちらも似ていて、どちらもARIAAU-1より胴は薄め。逆にボディー表面の面積は広いです。UMI-1にはサウンドホールのまわりに飾りがレーザー彫刻されていて可愛い感じです。

 当山の客間に「どうぞ弾いてみてください!」と書いて置いてあるウクレレを、先程の男の子にあげてしまったので、さて何を園から下ろしてこようか……と思っていたのですが、何となくネットを見ていて見つけてしまったのが、Enya のEUS-25D 。

 これが楽天のセール中で5,584円税込送料無料で立派なケースとチューナーその他おまけ付き。これだけでも安い!のに、トップ板がマホガニーの単板!嘘だろって感じ。で、YouTube調べたら、試奏動画がいろいろ出て来ました。結構いい音なんです。(現在キャンペーン終了し6,980円になりました。それでも安い!)

 当然ポチりました!

 届いてみたら、うん、良い!

 マホガニーの柔らかい響きに繊細な高音がシャランって……。こないだ買った某マホガニー合板の3万円のヤツよりいいぞ!こっちがいい!恐るべしEnya!この金額の音じゃない!先日ご紹介したPONOのマホガニー単板の音に似た感じがします。

 単板なのはトップだけで、あとは合板で出来ているようですが、トップが単板なのが音の良さに効いているようです。

 カマカの音にやられてから……カマカは特徴的ですが……いろいろなウクレレと出会いましたが、良い音だなと思うのはどれも高価。当たり前といえば当たり前なのですが。それらはどれも単板を使用していました。

 今まで、単板だから良い訳ではない、合板でも良い物はある。そんなふうに見聞きしてきました。もちろんそうなんだと思います。合板だからといって選択肢から外す必要は全くないと思います。ただ個人的には単板であったならば、ちょっと好みの音がするかも知れないかも?くらいは、思って良いのかも知れないと思いました。少なくとも、自分好みの音は、単板のウクレレにその要素が含まれていると感じました。また、カニレアのような特徴的なブレーシングなどの構造による差よりも、ハワイアンコア材とかマホガニー材の材による差よりも、音響板として機能するトップ板そのものの構造から来るものなのではないか?と思ったのです。薄くスライスした板を繊維が直角に交わるように接着した合板では、弦の繊細な振動をスポイルしてしまい、繊細な元々の弦の振動を増幅して伝えるのは苦手なのではないか、それゆえに自分の好みの繊細な音は、単板のウクレレに多いのではないか?逆に言えば、私が単板という構造が伝える音が好みなだけなのかもしれません。

 とにかく一度、広場で弾き比べしてみてください!

お待ちしております。

次の広場は10月20日です!

 

雑感・・・

ウクレレ広場を始めて2年になりました。

 ウクレレを始めてから2年半・・・。今思えば、ウクレレを始めて半年で広場を始めちゃったってことですね。なんと大胆なことを・・・。

 

 この2年間、色々なことがありました。ウクレレという魔法の楽器を知れたことで、自分の人生が豊かになり、それと共に人の輪が広がったと思っています。だからこそ、その素晴らしさを味わってほしい!知ってほしい!と始めたウクレレ広場。仲間が欲しかったということも大きな理由ですが、ウクレレ好きを増やすことに貢献できたかもしれないと思っています。

 なにか素晴らしいものを知り得たときに、それを誰かに伝えたい。すばらしさを共有したいというのは、きっと誰にでもある想いなんでしょうね。お釈迦さまもそうだったみたいですから。お釈迦様は、悟りを得たときに、その悟りの内容をストレートに伝えようとしました。しかし、その内容がストレーとで難しかったため誰にも理解してもらえなかったといいます。そこでかみ砕いて優しくお話をするようにしたそうです。

 お釈迦様には到底及ばない俗なお話ですが、今まで園の中でバンドって楽しいよ!って言って無理にやろうとしても、楽しんでもらえなかったんです。無理やりやらされてる感があって嫌だったんだろうな・・・と今は思います。練習日に1回合わせただけで、「もう帰っていいですか?」って言われてしまって、楽しくないことを無理強いしてもダメなんだなと辞めてしまったことがあります。

 そんなことがあったので、ウクレレは無理強いをせず・・・。でも気が付いたらウクレレ弾きが自然に増えてました!不思議ですね。本当に魔法の楽器です。

 

 ウクレレ広場を始めたのも、弦楽器が全くダメだった自分が気が付いたらハマっていた!という実績?のもと、きっと同じように楽器なんて無理!と思っていた人でも「楽しい!」と思ってもらえるのではないか?と思い、自分自身も初心者なのにもかかわらず、ウクレレを弾く場所を作ろう!家じゃ中々出来ない!弾くきっかけにもなる!と本当に手探りで始めました。広場に集まってくださる皆さんを始め、さくらさんやかどさん、モリモリさんといったプロのミュージシャンともつながることが出来ました。

 広場の発表会にも毎回参加してくださる皆さん、広場のライブに来てくださる皆さん、いつもの広場に来てくださる皆さん・・・。いつも支えてくださってありがとうございます。これからも、のんびりと、楽しい時間を一緒に過ごしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

 

10月のウクレレ広場

9月に入り、朝晩過ごしやすくなってきたように思いますが、相変わらず日中は暑いですね・・・。熱中症に気を付けてお過ごしください・・・。

 

さて、次のウクレレ広場は、10月20日(日曜日)です。

当園のホールにはエアコンの設備がないため、9月の開催は見送り、10月20日(日曜日)が次の開催になりますので、是非ご予定ください。

なお、12月22日(日曜日)は、広場の発表会になりますので、是非ステージに!

ご参加をお待ちしております!

ウクレレ音楽院 クシコスポストコンテスト

いつもお世話になっている、さくらさんからのうれしい情報です!
 
さくらさんといわさ先生で運営されている「ウクレレ音楽院」
youtubeでおなじみで、ご覧になっている方も多いのではないかと思いますが、ウクレレ音楽院では「クシコスポストコンテスト」を開催しております。
既に予選が終了し、本選が10月26日(土曜日)に予定されています。
このコンテスト本選&ミニライブへさくらさんからお誘いがありました!
お時間がございましたら是非お集まりください。
 
ウクレレ音楽院 クシコスポストコンテスト
 期 日  令和6年10月26日(土曜日)
 場 所  光明幼稚園 ホール
 日 程  12:30 open
      13:00 start  本選出場者演奏
      14:00 休憩
      14:20 ウクレレ音楽院ライブ
      14:30 DAICHIさんライブ
      14:50 結果発表
      15:00 フィナーレ
 
 
そうなんです。会場が光明幼稚園なんです!
園関係者でご参加されたい方は園長までご連絡ください!
 
めったにない機会ですので、是非是非お待ちしております!

やってしまいました・・・。

先日、これはいい・・・とご紹介したPONOのウクレレ。実は、先日の広場の際に、椅子の上に置いたら椅子の上からずり落ちて床の上に落としてしまいました・・・。ボディーのトップとサイドの間にひび割れが出来てしまい・・・。

気に入っていたのにこんなことになるなんて・・・。

幸い、ベコベコで音が変?な状態まではなっていないのでホッとしているのですが、リペアをどうするか迷っております・・・。どうせなら、一緒にピックアップもつけてしまいたいくらいなんですが、なんせネットでしかウクレレ買ったことないので、楽器屋さんに繋がりないんですよ。こういう時に困りますね…。

みなさま、こんなことにならないようにお気を付けください!

6月のウクレレ広場を開催しました

6月のウクレレ広場を開催しました。

最近、写真を撮れてなくて・・・。1枚だけです。

今月は14人の方がお見えになりました。

良い天気に恵まれ、会場内もさわやかな風・・・。

このくらいの天気なら良いのですが、会場にはエアコンが設置されておらず、夏の猛暑には対応できないので、7,8,9月はウクレレ広場はお休みになります・・・。

12月にはまた広場の発表会をやろうと思います!そろそろ準備始めてくださいね!

 

今後の広場の予定は

 令和6年 10 月20日(日) 午後1時~4時
 令和6年 11 月24日(日) 午後1時~4時
 令和6年 12 月22日(日) 午後1時~4時
 令和7年 2 月16日(日) 午後1時~4時
 令和7年 3 月30日(日) 午後1時~4時

 

となります。


※ 譜面が読めなくても OK!貸出用ウクレレがあります手ぶらでいらしても大丈夫。
※ 特に予約などは必要ありません。ウクレレ広場へ直接来てください。
※ 12 月の広場は、広場参加者の発表会にしようと思っています。
※ 3 月の広場は、桜の下ライブになる予定でいます。
※ 今後の予定などのご案内を受け取りたい方は、ukulelehiroba@gmail.com まで
ご連絡ください。


  魔法の楽器ウクレレを通してコミュニケーションを広げる場として、 令和4年の7月よりウクレレ広場を開催してきました。 音楽を身近に感じてほしいと園の事業として開催したかったのですが、 様々な誤解からウクレレ広場に参加しにくいという意見を頂戴しましたので、昨年 9 月より園長主催の、仲間内でウクレレを楽しむ会というスタンスで開催していくことにしました。
  ただ、 職員は出勤しませんのでお子様を預かることは出来ません。 各自のご責任においてよろしくお願いいたします。また、安全確保のためホール以外の場所への立ち入りや、園庭及び園庭遊具は利用できません。何卒ご理解いただけますよう、お願いいたします。

これはいいと思う!(PONO)

新しいウクレレを買いました!

 為替や感染症関連の影響などによる最近の物価上昇で、ウクレレの値上がりが激しくて、特に輸入品は値段が2年前の1.2~1.5倍くらいになっているものも多く、同時に中古ウクレレの相場も値上がりしていて、手が届きやすい価格のものが少なくなってきてしまいました。

 

 そんな中で今回購入したのはPONOというメーカーの「PCO」です。マホガニーの単板、コンサートサイズでグロスボディのシンプルできれいな個体。中古で3万円ほどでした。新品だと5~6万円くらいしたんでしょうか・・・。Ko'olauというハワイのハイエンドウクレレメーカーのサブブランドで、基本的な製造を海外で行い、製品の管理とチェックをKo'olau社で行っているそうで、高品質でありかつコストパフォーマンスに優れた製品が作られていることで知られています。

 以前から、PONOのウクレレは気になっていて、今回手に入れられました!

 ケースはなんとKo'olauのハードケースがついてきました!こりゃ見栄が張れるケース?ですね。しっかり丁寧に作られたケースのようです。

そして、弾きやすい・・・。

 最近園の皆で練習している曲に「B」というコードが出てくるのですが、このコードが押さえにくくて難しいな・・・と思いながらプレイテックのコンサートで練習していました。いくら練習しても、なかなかうまく押さえられず・・・。PONOに持ち替えたところ、あれ?押さえられるかも・・・。あくまでも私にとってということですが、押さえやすいんです。こんなところにも違いが出るのですね・・・。

 並べてみたら明らかにプレイテック(左)よりPONO(右)の方がネックが薄いのです。必ずしもネックが薄いほうが弾きやすいというわけではないと思いますが、少なくともPONOのネックは僕にはすごく弾きやすく感じました。もちろんこの辺りは個人差があるとは思います。太いネックを好まれる方もいらっしゃいますよね。

 しばらくPONOで練習して、またプレイテックに持ち替えてみたら、こちらでも押さえられるようになってましたので、そんなタイミングだったのかもしれませんが・・・。押さえやすいウクレレで練習して指の形を覚えていくのも上達の近道なのかもしれませんね。やはり、自分で触ってみて、弾いてみて、弾きやすいウクレレを購入するのが良いのだとは思います。しかし、何時間も練習してきて押さえられなかったコードが、ウクレレを持ち替えたらすんなり弾けた!なんて経験は始めてで、こんなに違いが出るのだということを、初めて身をもって体験しました。逆に言えば、ソプラノやテナー等のサイズによって異なるネックの長さでの弾きやすさ、弾きにくさ。弦のテンションの違いによる弾きやすさ、弾きにくさ。ネックの太さによる弾きやすさ、弾きにくさなどは感じてきていたつもりでしたが、「普通?」と思っていたウクレレのネックが、実は弾きにくかったんだとは・・・。自分の鈍感さにある意味ショックです・・・。

 初めて手にするウクレレは・・・。今まで安価なものでも出会ったウクレレを購入して弾いてみてほしいと思っていました。今でもそれは変わりません。ある程度弾けるようにならなければ、やはり何が弾きやすいのか弾きにくいのかの判断もつきにくいと思うからです。最初のうちは、テナーに比べて弦のテンションの弱いソプラノでも、押さえている指が痛くなりますもんね。どんなウクレレ触っても、「C」のコードから「G7」にいくのも「えーっと・・・」ってなりますしね。すこしでも弾きやすいウクレレなら上達は早いかもしれません。でも、「弾きやすい」は個人差があると思うのです・・・。手の大きさとか指の長さとかみんな違いますから・・・。だから一概に「これが良い」と勧められない気もします・・・。そういう意味でも、やはり出会ったウクレレをガシガシ弾いて、とにかくウクレレという楽器に慣れる。それから自分に合った好みの逸本を慎重に選ぶ。やっぱりその方が私はよいと思います。

 今回購入したPONOは、多くのウクレレ講師の先生たちがおすすめするというフェイマスのFS-5Gとくらべて、新品と中古という違いはあれども、同じくらいの価格帯。そしてソプラノの次はコンサートを!と考えている方もいらっしゃると思いますので、2本目を探している方にぜひおすすめしたいと思います。また、最初から予算が許す方には、最初からお勧めしても良いのではないかとも思えました。PCOという品番は現在の製品カタログには無いようなのですが、もしどこかで、PONOのウクレレを見つけられたら、是非手に取ってみてください。残念ながらKo'olauのウクレレの実物は弾くことはもとより、見たこともありませんのでその音を直接聞いたことはないのですが、私の知る限りの、KamakaやKoalohaなどといった高級機にも負けない素敵な音。繊細かつふくよかなその音に、きっと魅了されるのではないかと思います。

 PONO。素敵なウクレレに出会えました。ウクレレ広場にお出での際に、よろしければ試奏してみてください。

 

 次回の広場は6月16日(日曜日)です。いつものように、午後1時から午後4時までホールを開放しますので、是非遊びに来てください!